会社概要

IT技術で地元企業・全国のお客様へ貢献

当社は、地元企業のお客様の要望に応え、お客様の利益に貢献できるシステムを提案し、構築する事を目的として地域に貢献しています。
 
システム開発については、常に最新のIT技術の提供によって、地元企業の発展を手助けしており、多くの企業様の信頼を得ております。
さらに、農家向け自社パッケージを開発し、全国の農家の皆様に安くて使いやすいソフトを提供する事で、より多くの皆様にご支持を頂き利用して頂いております。
 
ソフトウェア開発は、プログラムの知識や技術に加え、データベースの設計も大変重要となります。
また、実際に使用するお客様のニーズや業務内容に合わせながらメンテナンス性を追求することも必要となります。そのため、システム全体を構築するために必要となる知識や技術は幅広く、簡単ではありませんが、前向きな姿勢とやりがいを持って取り組んでいます。

企業紹介 動画

 

事業内容

企業向けソフトウェア

対象者 庄内地域を中心とした県内企業(約100社)
主な製品 生産管理、販売管理、会計管理、特注の業務 など
当社の強み 自社開発100%のソフトウェア
お客様のニーズに合わせて、カスタマイズ対応

 

個人向けソフトウェア

対象者 全国の個人農業者
主な製品 らくらく青色申告 農業版、らくらく農作業日誌
当社の強み 初心者でも簡単に使用可能・低価格


企業情報

社名 株式会社セーブ
創業 1980年7月
設立 1988年4月
資本金 1000万円
社員数 12人(男性7名、女性5名)
代表者名 成澤 正一
事業内容 ソフトウェア開発、機器販売
所在地 山形県鶴岡市斎藤川原字間々下116-1


募集情報

採用状況

  • ソフトウェアのプログラムや技術に興味関心のある方、パソコン・スマホ・タブレット・ネットワークなどの情報機器・情報技術に興味関心のある方を採用しています。
  • 会計や簿記等を学び、当社パッケージソフトのサポートができる方を採用しています。
  • 庄内地域に愛着があり、この地域で活躍したいと考えている方を採用しています。

キャリア形成

業務に必要なスキルをつけるためにOJTを中心として能力開発を行っています。
社会人としての基本スキルや、専門性の高い技術習得については、Off-JTとして各種セミナーへ積極的に参加をしています。

働き方の例

勤務時間 9:00~18:00 、スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
休憩時間 60分
休日・休暇 休日:土・日、休暇:祝・夏季(8月)・年末年始・他
※他に勤続年数が一定年数までは年次有給とは別に特別休暇があります
給与・手当 当社規定による (大卒初任給 192,000円)
所定外労働時間 平均7時間(2022年度実績)
年次有給休暇 平均13.25日取得(2022年度実績)
※時間単位での有給休暇に対応しています

応募方法

新卒者の場合:履歴書、エントリーシート(当社指定)、卒業証明書(見込み)、成績証明書
既卒者の場合:履歴書、エントリーシート(当社指定)、職務経歴書(ハローワーク紹介状)
上記書類をご郵送ください。
書類選考後、一次試験を案内します。

2025年新卒既卒用エントリーシート(Word形式)

問合せ先

電話 0235-24-7116
メール saiyo@savecom.co.jp
担当者 小田宜裕
URL https://www.savecom.co.jp

ご質問・お問い合わせはお気軽にどうぞ

日常の困ったというお声に対し
実現可能性の高い、最適な方法をご提案させて頂きます。
お気軽にご相談ください。

ご質問・お問い合わせ、デモンストレーションの
ご依頼はこちらまで

TEL: 0235-24-7116
(平日 9:00~18:00)

らくらくシリーズのお問い合わせはこちら

TEL: 0235-24-7388
(平日 9:30~12:00、13:00~16:00)